一体誰が言った言葉なんですかね?
「類は友を呼ぶ」
人間関係の本質のように思います。
- 愚痴を普段から言っている人には、大抵悪口を言い合う仲間が多くいる
- もてない人は大抵「世の中にはいい女・男がいない」と言ったり
- 子育てや家事で忙しい母親は、父親の仕事の忙しさに日々文句を言っていたり・・・
お金持ちの社長さんは、高い買い物や食事をします。
サラリーマンは定食屋とかコンビニに並んでます。
こうんな風に考えてみると、世の中にはいろんな種類の人達がいて、いろんな種類の現実がある。
各々の人達の世界に、ピッタリあった人達が生活しています。豊かで幸せな世界の人たちには、お互いをいたわり合ったり、励ましあったりして友情や愛情を大切にしている人達がいます。
競争社会に住んでいると、回りの人たちを蹴落そうと必死に考えている人たちがいて、お互いに足を引っ張り合って、自分だけ生き残ろうと頑張っています。
幸せな人は・・・
幸せな世界は自由に選べる
幸せな人は、元々幸せな世界にいたから幸せだった訳ではないと思います。
幸せな人は
- 幸せな考え方
- 豊かな考え方
- 愛情を大切にする考え方
- 人を大切にする考え方
を持っていると思います。
そんな風な考え方で考え、実行していると、知らない間にいつのまにか幸せな世界になっているんです。
みなさんは、好きなものを食べたり、飲んだり、買ったり、遊んだりしますよね?
それと全く同じで、みなさんは自分の意思で、自分の自由な意思で、自分の世界を選ぶ事ができるんですね。
どんな世界に住みたいですか?
今、あなたはどんな人と、どんな風にできたらいいなって思っていますか?
そうなるには、自分自身の考え方を変えることが必要です。
人を騙して儲けてやろうとか、人を騙して得をしようと考えている人は、同じような考えの人が自分の周りに集まります。
幸せで豊かな考え方で生活している人には、同じように幸せで豊かな人達が集まります。
みなさん、どんな世界に住んでみたいですか?
諦めていませんか?
幸せな世界は自由に選べます。
全ては思考で変わる
人間は全て頭で考え、行動しています。
何も考えていなく、自然に起している行動も、全て脳で判断してあなたが決断した結果です。
普段から「考え方」を意識するだけで、全ての物の判断や見え方が変わります。
今まで気が付かなかったことがたくさん見えてきます。
普通の人は、普通の考え方をして、普通の生活をして、普通の遊びをして、普通な人達に囲まれます。
幸せな人は、幸せな考え方で、幸せな習慣や行動をして、幸せな人たちに囲まれます。
- 10年前と現在、あなたの生活はどうかわりましたか?
- そして、今から10年後、どんな生活をしていますか?
もし、今の生活が気に入らないのなら、理想の世界を考え、その理想の世界に向かっている人や、理想の世界の人と共に時間を過ごしましょう。
そうすれば、誰だってそこに向かい始めます。
ただ、1人で頑張っていると、くじけちゃう時がありますよね。
私は最近滅茶苦茶落ち目です(;^_^A アセアセ・・・
またこの考え方を思い出し、意識しなちゃいけません。
※管理人が確認した後に公開されます。