特殊で独特な用語集

探偵が使う特殊で独特な用語をご紹介していきます。
小説であるような物ではなく、実際の調査で利用するリアルな用語です。

用語集

「先に行っといて」

「尾行して」は「先に行っといて」と言う探偵用語

「先に行っといて」と言う大阪弁。 これは「あなたが先に尾行して」と言う意味の探偵用語でaimiは使っています。 「尾行して」や「追い掛けて」は周囲の人が聞くと!?ってなります。 もちろん対象者(対象者は探偵用語で本人と言 […]

用語集

対象者の呼び方は【本人】

探偵用語集「本人」

今回の探偵用語は「本人」。 対象者の事を調査中にそのまま「対象者」と呼ぶことはありません。 まぁ普段でも殆ど「対象者」なんて言葉は使うことはないです。 ブログの中で読む人にわかり易くする為に使用する言葉みたいなものです。 […]

用語集

探偵事務所とは?

探偵用語の「探偵事務所」とは?

以前、探偵用語集の「探偵とは」について記載しましたが、今回は探偵事務所についてブログします。 探偵事務所とは、みなさんが想像する通り「浮気調査」「素行調査」「行方調査」「盗聴盗撮発見調査」「いじめ調査」「嫌がらせ調査」「 […]

用語集

探偵と興信所

探偵と興信所

よく探偵とか興信所とか言いますが、現在は殆ど同じようなものだと思います。 探偵とは素行調査や浮気調査、人探しや行方調査、盗聴器発見業務などを中心に行っているイメージだったと思います。 「興信所」とは企業の信用調査や個人信 […]

用語集

下見調査

下見調査とは?

下見調査とは、ご依頼者から依頼を引き受けした場合、本調査に入る前に行う調査。 ご依頼者情報の現場確認 本調査で関連しそうな現場確認 対象者の行動予想 張り込み場所確認 必要調査機器検討 本人など関連人物の面取り など、本 […]

用語集

探偵とは?

ガウスぼかしをした証拠写真に「探偵とは?」と書かれている画像です。

「他人の秘密を密かに調べる仕事をしている人」の事を「探偵」とよく表現されます。 なんかこのように書くと「凄い嫌なヤツ」って感じがしますよね(;・∀・) もっといい表現ないですかね? 例えば「被害を受けている人を救う為に密 […]

用語集

私立探偵とは?

私立探偵とは?

私立探偵という言葉を時々聞きますよね? 逆で”公立探偵”ってあるんでしょうか? 元々探偵は昔刑事さんの事を表現していたそうです。 しかし、刑事さんが法律上できない事や関与しにくいことをする人達が出 […]

  • お問合せフォーム
  • 電話番号「072-840-3770」(大阪府枚方市)