用語集

探偵とは?

ガウスぼかしをした証拠写真に「探偵とは?」と書かれている画像です。

「他人の秘密を密かに調べる仕事をしている人」の事を「探偵」とよく表現されます。

なんかこのように書くと「凄い嫌なヤツ」って感じがしますよね(;・∀・)

もっといい表現ないですかね?

例えば「被害を受けている人を救う為に密かに証拠収集する仕事をする人」など。

こっちの方が断然いいと思いません?

探偵は被害を受けている人を救うのが仕事である

探偵と言えばコソコソ調査している人をイメージする方が多いと思うのですが、私としては「何らかの被害を受けている人や困っている人を救う為に仕事をしている」と言う感覚です。

だから警察官・弁護士・自衛官・消防士・医師、看護師、理学療法士、消防士、ライフセーバーなどと同じような仕事だと思います。

人助けをするのが探偵の仕事ですが、どんな人を助けるのか?と言う問題があります。

悪意の依頼は受けずに正義の為の依頼だけを受ける

困っている人を助けると言っても、相談者が困っていればどんな依頼でも受ける訳ではありません。

その困っている人が善なのか?悪なのか?が大きなポイントになります。

例えば「あいつを誘拐したいんだけど尾行してくれないか?報酬は弾むよ!」と言われたら絶対に依頼を受けてはいけません。

そんな依頼を受けたら探偵失格です。

でもこんな分かり易い悪意の依頼はありません。

多くの悪意の依頼は正義を装って依頼してきます。

見極めるのは簡単ではありませんが、しっかり面談して詳細に話を聞けばわかってきます。

嘘を見抜くのも探偵にとって必要な点です。

そうしなければ事件に巻き込まれて呆気なく閉業してしまうかもしれません。

ただ、閉業しては困るから悪意の依頼を受けないと言う事ではなく、正義の為の依頼だけを受けて人を助けると言うのが探偵に必要な部分だと思います。

時には見抜けない場合もあるかもしれませんが、この志が探偵に必要な素質だと思います。

探偵は秘密を収集するからコソコソするしかない

探偵は証拠を収集するのが仕事です。

公開されている証拠をまとめるのも1つですが、決定的な証拠は秘密にされている事が殆どです。

対象者がひた隠しにしている秘密を暴く訳ですから、当然「密かにコソコソやるしかない」と言う事です。

だって、「私は探偵です。証拠撮りますね~」って言いながら証拠収集をする案件は基本的にはありませんからね。

警察のように何か特別な権限があって証拠を収集できるのならコソコソしない仕事もあるでしょう。

しかし日本の探偵は殆ど一般人と変わらないんです。

もちろん探偵業法と言うものがあって、依頼を受けて人を尾行したり撮影したりする権限はありますよ。

でも探偵だから本当のことを教えないといけないなんて事はありませんから、やっぱりコソコソするしかありませんね。

もう少し権限があれば探偵の仕事もやり易くなるんですけどね。

探偵は法律内で如何に証拠が収集できるか重要である

探偵の仕事はグレーゾーンと言うような事をよく言われますが、正にそのギリギリで仕事をする珍しい職業です。

もう少し権限があれば楽になる事が多いのですが、如何せん一般人と殆ど変わりません。

その中で法律を守りながらどうやって証拠を撮るかが勝負となってきます。

その為にはあらゆる知識が必要になってきます。

  • 法律の知識
  • あらゆる機器の知識
  • 幅広い知識
  • 対象者の職業に関しての知識
  • 現在の流行り
  • 心理
  • これまでの経験値

とにかく常に何でも勉強です。

日常の全てが勉強であり、何でも探偵の仕事に役立ちます。

何でも知っている方が有利です。

だから知らない事を知る事が好きな人が探偵に向いていると思います。

冷静さと大胆さに行動できる勇気を兼ね備える必要がある

探偵は冷静でなければならないとよく言われます。

もちろん私もそう思います。

冷静でなければ最高のパフォーマンスを発揮できませんからね。

でも、いざと言う時に大胆に行動できる勇気も必要です。

例えば証拠写真を撮影する時を考えてみましょう。

探偵の仕事は証拠写真を撮る事です。

それがメインテーマです。

しかしその証拠写真を撮るタイミングは一瞬しかありません。

その一瞬を撮影する為に何時間も何日も何カ月も調査をし続けるんです。

もしその一瞬が来る前に相手に警戒されてしまうと、その一瞬は来なくなるかもしれません。

それまでは冷静沈着にコソコソ調査する必要があります。

でもその一瞬が来た瞬間、冷静に淡々とやっていると証拠が撮れないかもしれません。

もちろん冷静にコソコソやって一切悟られずに証拠を撮影できるに越したことはありません。

しかし、そうではない場合にも証拠は撮らなければなりません。

そんな時に大胆に行動できる勇気も必要です。

経験値のある探偵こそ、一般人ならビビッてできない大胆な行動を平然とやって退けます。

勝負の時は勝負を仕掛ける勇気が必要なんです。

その為には大胆な行動をしながらも悟られない方法を考えておく必要がありますし、これまでの経験値がそうさせてくれます。

とにかく探偵は証拠を撮れた時は最高の喜びと安堵感がありますが、それまでの道のりが非常に険しく困難で地味な仕事です。

常にコソコソして地味な職業ですが、最後に依頼者さんが喜んでくれると全てが救われます

※管理人が確認した後に公開されます。

コメントを残す


CAPTCHA